お買い物カゴに商品がありません。
26日、27日と2日間、東京ビッグサイトでのリフォーム産業フェア、無事に終えることが出来ました。 ご来場頂いたみなさま、マテリアルワールドのブースにお越しくださり、ありがとうございました。 コロナ感染が再拡大中で、かつ、 [...] [...]
マテリアルワールドのデニムタイル「インディゴユナイテッド1969」。 まっさらなデニム生地を用いたものと、ユーズドのデニムジーンズ生地からリユースしたものと、2種類あるのですが、圧倒的に人気なのはユーズドタイプ。 1㎡分 [...] [...]
6月9日はロックの日。ロックンロールは世界共通クールでカッコイイという表現がぴったりの音楽。天気のいい日は、ボリューム大きめでガンガンな曲をかけて、ドライブとか最高ですよね。 マテリアルワールドのテキサスロックンウォール [...] [...]
コーヒーかすを主原料とした二丁掛サイズのスライスブリック「ジャマイカンクラシック」。コーヒーの香り漂う建築資材という、とてもユニークな存在。 僕自身、マニアなコーヒー通とまではいきませんが、世界中を旅する中で、これまで沢 [...] [...]
新築、リノベを問わず、また住宅、店舗の用途を問わず、「インダストリアルテイスト」の空間デザインは今では最もポピュラーであり、誰もが憧れる空間として人気です。流行りのカフェも雑貨屋もアパレルショップも、リノベーション・新築 [...] [...]
キッチン、お風呂、トイレ、洗面脱衣室など、水廻りのデザインって、どうしても設備機器に左右されてしまう部分があると思います。 ユニットバスなどは、製品を選んだ時点で全てが決まってしまいます。 洗面化粧台も、既製品を選ぶと、 [...] [...]
「シエナスタイル」というプロダクト名で、ロートアイアン、ロートアルミのオリジナル金物製作も請け負うマテリアルワールド。 純粋な金物製造メーカーではないマテリアルワールドが、どうしてこのお仕事をさせて頂けるのか? 製造メー [...] [...]
ながらく欠品状態でご迷惑をおかけしておりましたテキサスロックンウォール ラージですが、本日入庫になりました。 お待ち頂いていた皆様、大変お待たせして申し訳ありませんでした。 今回、船会社の都合で、2度に渡る [...] [...]
今年の梅雨はずっとスッキリしない天候が続いています。 今日の東京地方はようやく少し晴れ間もありましたが、梅雨明けするには、もうしばらく時間がかかりそうです。 こう長雨が続くと、もはや部屋干しは避けて通れない [...] [...]
九州地方を襲っている豪雨がとても心配です。 避難を余儀なくされている方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今しばらく警戒が必要とのことですので、くれぐれもお気をつけてください。 マテリアルワールドの近況です [...] [...]
ゴールデンウィーク10連休は、みなさんどのようにお過ごしでしょうか? 平成から令和へ、何か少しソワソワするような、ワクワクするような…。 それと同時に、やり残したことも多いのでは? ずっと先延ばしにしていたこと、やりたく [...] [...]
ホテル業界に革命を起こしたと言えるACE HOTEL。 1999年にシアトルで誕生し、2006年にポートランド、2009年にニューヨークと広がっていきます。 今では、パナマやロンドンなど、全9か所に展開しています。 古い [...] [...]
ありそうでなかった木と石のコンビネーション 大理石とローズウッドのスクエアモザイクを掛け合わせた壁仕上げ材の「マンハッタンスクエア」。 大理石の中に、ローズウッドをバランスよく編み合わせたスクエアモザイク。 [...] [...]
~ボルドーグレージュの出来るまで~ クリエィティブ編(最終回) ようやく製品化の目途がついた頃、同時に検討を進めていたクリエイティブデザインの方も佳境を迎えていました。 マテリアルワールドでは [...] [...]
~ボルドーグレージュの出来るまで~ 海外生産開始篇 メルパウの高温乾燥処理材「リュックスウッド」の製造拠点がタイとマレーシア。 現地に日本人スタッフがいるのがタイ。しかしながら、高温木材乾燥が可能な特別なキ [...] [...]
~ボルドーグレージュが出来るまで~ 国内試行錯誤篇 「最初からグレーに退色させたものを製品化して売る。」 言葉にしてしまうと、なんてことはないのですが、常識外れであり、未知の領域です。 新木場 [...] [...]
~ボルドーグレージュが出来るまで~ ひらめき篇 グレーに退色したメルパウのデッキ材。 しかも、聞けばグレーになるスピードが速い。 通常ならデメリットの要素。 しかし、表面はきれい…。 このメル [...] [...]
~ボルドーグレージュが出来るまで~ きっかけ篇 壁・天井の内装材。なんと言っても日本国内の住宅では、圧倒的に壁紙が採用されています。 今でこそ、素材の選択肢も豊富になってきていますが、やはり壁 [...] [...]
~ボルドーグレージュが出来るまで~ イントロ篇 マテリアルワールドは、~世界中から楽しい建築資材集めました~というブランドスローガンを掲げて、他にはないワクワクするような楽しい品質の高い建築資材の開発・販売 [...] [...]
マテリアルワールドから、また一つ新しいアイテムのご紹介です! 構想から商品化に至るまで、苦節1年半。ようやく満足のいくものが完成し、入荷しました。 商品名は「ボルドーグレージュ」といい、上品なグレーウォッシュ系の色合いに [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?