新年度がスタートしました。
このところ、春の陽気にも恵まれて、気分も最高です。
気持ちをリフレッシュして、何か新しいことを始めるにはうってつけのタイミングですね。
マテリアルワールドも、ますます元気に頑張っていきたいと思います。
さて、本日ご紹介したいのは、奇跡の木石(キセキのキセキ)『マダガスカルウッドストーン』。
もともとは木材だったものが、石化して石に変質したというとても珍しい素材。いわゆる化石です。
マテリアルワールドを代表するとてもユニークな素材で、そのインパクトは絶大です。
今回、大規模戸建リフォームの物件のメインとなるところで、このマダガスカルウッドストーンをご採用頂きました。
設計・施工は、「ダイケンリフォームサービス」さん。
「リフォーム」という言葉のイメージから想像されるレベルを遥かに超えており、大規模リノベーションと言ってもおかしくないとても大掛かりなものです。
全体的にゴールドをイメージされたという大空間には、バイオエタノールで燃焼する暖炉が設置されています。
暖炉っていいですね。
マダガスカルウッドストーンとこの暖炉スペースにより、まるでホテルラウンジのような佇まいです。
これがリフォームで出来上がった空間とは想像も出来ないレベルですが、もともとスケルトンの状態はこんなイメージ。
どうでしょう?
リフォーム、リノベーションというものの可能性が、新築に引けを取らないということを充分に実感して頂ける事例ではないかと思います。
むしろ、新築よりも制約の多い中で、これだけの大変身を遂げるには、設計力・施工力の高さが必要です。
このリフォームの詳細については、ダイケンリフォームサービスさんのページで詳しく解説されていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
マダガスカルウッドストーン、魅力的ですよね。
樹齢数百年クラスの巨木が、その後数千年という時間を経て、石化していった素材。
そこには、語りつくせないストーリーが込められているようで、神秘的でもあります。
でも、その希少性から、実はとても入手困難な素材…。
マテリアルワールドでは、残念ながら国内在庫を持ちまして販売終了となる予定です。
まだ、ある程度在庫は確保しておりますが、気になる方はお早めにお問合せ下さい。
ぜひ、マダガスカルウッドストーンで唯一無二の空間を創造して欲しいと思います。