昨日は快晴でした!
気分も最高にハッピーでした。
ホントに今年の4月は天候に着るものも気持ちも左右され、大変ですよね!
富士山を御殿場より。
日本一の富士山を見て、やはり何か一つ、得意分野のナンバーワンにならないと!と想いを新たにしています。
僕の場合、目指すナンバーワンはもちろん建築資材です!
今日は、その建築資材バイヤーとしてでなく、「設計士」としての観点で感じていることいついて、触れたいと思います。
ご存知のように、僕は一級建築士でもあり、今ではなかなか時間がとれないのですが設計という仕事もしています。
建築分野における設計・デザインのプロセスをいくつかの要素別に分解してみると、以下のような観点があると思います。
・イメージを固める(形にしたい世界観の具体化・方向性の確定)
・大きさを決める(長さ、高さ、太さ、厚さ、面積、体積など寸法全般)
・形を決める(丸、三角、正方形、長方形、ひし形、楕円など形状全般)
・パターンを決める(柄、モジュール、テクスチャーなど)
・配置を決める(プランから割付に至るまで)
・素材を決める(下地から仕上げに至るまで)
・色を決める
・組み合わせを考える(バランス、コーディネイト、比率など)
・納まりを考える(組立、取付、端部の処理、施工方法など)
必要とされる用途・機能は満たしている前提で、こうした主だったファクターを消化していくことがまさに設計・デザインの作業と思います。
すごくバッサリとした分類ですので、少々荒削りですが、概ねこんな要素を上げることが出来るはずです。
もちろんこれらの要素は相互に複雑に関連しており、一つひとつの作業をリニアに別々に消化していくということではありません。
ですが、
時にこうした要素に分解して理解してみることで、漠然と取り組むのでなく、設計というプロセスおける自分がもっとも得意とするところを意識して伸ばすだけでも、他とは違う秀でた存在に近づけるのではないかと感じたりもします。
世界中から様々なユニークアイテムをご紹介するマテリアルワールドとして、僕はその中で「マテリアル」に特化した訳です。
どれだけのマテリアルを知っているか?
どれだけ材料の特性なども理解しているか?
自分が欲しいものをつくれる工場、職人さんのネットワークをもっているか?
この材料ならココ、あの材料ならココというように、仕入先を知っているか?
常にマテリアルの新情報を入手したり、他の人の活用事例を勉強しているか?
すごく当たり前のような話ですが、
これだけモノや情報が溢れていながら、意外にも各人が持っている情報はさほど多いとは言えず、限定されていると思います。
これまで沢山の方にお会いしていますが、傾向としては、以外にも大きな組織の設計士・デザイナーさんにその傾向が感じられます。
仕事が細分化されているためか、いつも同じような物件を担当されているからか、アトリエ系の個人、または少人数でやられている方達の方が持っている情報量が圧倒的に多かったりします。
また、インターネットが一般的になった今、プロである設計士・デザイナーさんよりも、一般のお客様の方が熱心に情報収集・勉強されているケースも珍しくありません。
そういう意味では、プロとして情報収集は欠かせない要素の一つです。
僕は自分の設計士としての全般的な才能・能力を伸ばして、個人設計者として世の中の役に立つよりも、自分が好きで得意な資材の分野に関して、同業である沢山の設計士・デザイナーの方のお役に立つ方がイイのではないかと思っています。
それこそが僕の生きる場所であり、レゾンデートルのように思えるようになりました。
建築という大変高度で幅い技術・知識が要求される場面において一人の人間が全てを網羅するというのはかなり大変です。
かくいう僕も、自分の得意分野以外のこと、例えば構造などはさっぱりです。(苦笑)
ですから、いかに横のつながりを持てるか、簡単に調べられる情報源ツールがあるか、アドバイスをくれるブレーンやその道の専門家がいるか、そんなことが「出来る設計士・デザイナー」の用件の一つだったりすると思います。
建築資材・マテリアルというジャンルにおいて、もっともっと広く、そして深く勉強し、設計士・デザイナーの方たちの困りごとを解決できるブレーンとしてお役に立てるように頑張りたいと思っています。
建築資材のご相談、お困りごとはマテリアルワールドまで!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Always Happy First 2010
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年もたくさんの笑顔に会えるように、
ユニークでオンリーワンなマテリアルを通じて、
みなさんにHAPPYを届けます・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆