お買い物カゴに商品がありません。
ここ最近感じている建物のデザインについて触れたいと思います。 建物の構造は、ちょっと強引ですが、人間の体と同じように例えることができると思います。 骨:柱、梁などの構造体 肉:外壁 屋根:頭、髪 内蔵:設備 血管:設備配 [...] [...]
東京に無事?!戻って来ました。 やっぱり空気違いますね。(笑) 今日も空の写真から。長距離の国際線はまずもって通路側を取る僕なのですが(トイレを自由に行きたいので)、最近国内線は窓側で空を眺めることにハマってます。 こち [...] [...]
久しぶりのブログアップとなってしました。 毎日アクセスして下さっているみなさん、ありがとうございます。 今日は博多に来ています。 今日の空から。 目的は『ソーラーブリック』と『TOKYOジャケット』の営業です。 遠方であ [...] [...]
世の中のデザインには本当に様々なものがあるものですね。 まだまだ勉強が足りてません。 何をいまさら! と突っ込みをもらいそうですが、先日とてもキュートで楽しいものを発見しました。 それは、 レイ・リケットのバッグです。 [...] [...]
本日も副都心線で通勤でした。 赤坂は様々なルートが考えられるので今だにどのルートがベストかを模索中の最近です。 さて、そんな副都心線で、今日はアクリルのベンチを見つけました。 1枚の連続したアクリルを曲げ加工したそのフォ [...] [...]
6月14日に開通した副都心線に乗りました。 (*東京ローカルなのですが、地下鉄の新しい路線です) 別にミーハーしたわけではなく、僕の普段使っている東武東上線に乗り入れをしており、事務所の赤坂に行くのに便利だからです。念の [...] [...]
「ファンキーだけどエコなヤツ」 もうお馴染みですね? マテリアルワールドのエコ商品、『ソーラーブリック』ですけれども、本日も現場事例をご紹介します。 場所は大宮。(現さいたま市) このソーラーブリックの販売において多大な [...] [...]
今日もとってもいい天気の東京地方でした。 そろそろ学校ではプール開きの準備も進んでいますし、夏ももうすぐそこまで来ているみたいです。 でも、まだ6月。 うれしいと同時に、この陽気ですとちょっと心配な気もします。 6月の間 [...] [...]
昨日は日本全国父の日でしたが、みなさんはどのようにお過ごしでしたか? 僕は久しぶりにちょっとだけ父親らしいところを娘に見せることができました。共働き(正確には、妻に養ってもらっているようなもの:苦笑)の我が家では、娘を学 [...] [...]
先日お知らせしましたブログ1周年記念のプレゼントですが、応募者少数のため、ご連絡を下さった方全員にもれなくお送りしました! 楽しみにしていてくださいね。 感謝の気持ちが届くと嬉しいです! 全員当選。 うれしいような、寂し [...] [...]
昨日は『アーキテクトカフェ汐留店』にて、何らかの形で建築に関わっている各方面の方々との交流会に参加させて頂きました。 著名な建築家の方から、メーカー、デザイナー、ライターの方まで、各方面でご活躍されている方との有意義な時 [...] [...]
今日は、ソーラーブリックの営業に名古屋へ行ってきました。 今日の名古屋地方は気温29度! すっかり初夏の一日でした。 今日のように天気がいい日はソーラーブリックの充電日和です。(笑) この太陽の恵みを余すところなく使いた [...] [...]
最近、エコに関する話題がとても多くなった気がします。 映画、イベント、テレビ、新商品、etc…多少コマーシャルベースな部分があるにせよ、まったく無関心な状態よりは断然いい。 きっかけは多少ヨコシマな背景があっても、結果エ [...] [...]
先週末は久しぶりにお休みを頂きました。 ありがとうございました。 お陰様で1日お休みをさせてもらうと、なんだかとっても贅沢な気分です。 休んでていいのかな?と少々不安になりつつも、すっかり休日モードでした。最近、「休める [...] [...]
マテリアルワールドの今年の一押しアイテム、『ソーラーブリック』ですが、もう間もなく国内でも水中デビューします! 水中用の照明器具としても使えるソーラーブリックは類似品ではまずありません。防水性の観点から、こうした特殊な使 [...] [...]
マテリアルワールドは建築資材を扱うブランドですが、『建築』という行為全体を大きく捉えて、その活動が与える社会へのインパクトの大きさから、責任の重さを感じています。 建てるからには、何かを壊す。 リフォームするには破棄が伴 [...] [...]
今日から関東地方は梅雨入り。 気分的にはちょっと晴れませんけども、雨の日もポジティブシンキング。 そんなことを心がけている今日この頃です。 さて、 建築雑誌にもいろいろとありますが、かなり古くからある「建設ジャーナル」と [...] [...]
さて、今日6月1日はマテリアルワールドにとってのプチ記念日です! 何の日? 道路交通法改正の日(今日から後部座席もシートベルト着用ですよ!) 鮎釣りの解禁日? 夏服への衣替え? どれも正解ですが(笑)、 本当の正解は今こ [...] [...]
昨日はTIME&GARDENとしての設計物件1棟目、H邸のセミクローズなオープンハウス?!を開催させて頂きました。 終日あいにくの天気だったにも関わらず足を運んで下さったみなさん、改めてこの場を借りてお礼を申し上げます。 [...] [...]
今、マスコミでもかなりの頻度で取り上げられている新しいスタイルのカフェ、『アーキテクトカフェ』をご存じでしょうか? カフェで食事をしたり、お茶をしながら、メーカーのショールームのように設備アイテムやデザインアイテムに触れ [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?