お買い物カゴに商品がありません。
先週末、TIME&GARDENとしての第1号設計物件がようやく完成し、一旦のお引渡しができました。(残工事少々あり…) 土地探しのお手伝いから始めて、ここに至るまで1年以上の歳月が過ぎました。本当にいろいろなこ [...] [...]
さて、GWも始まりみなさんはどこでどのように過ごされていますか? 最大で10連休なんて人もいるんでしょうね! 沢山休める人、休み明けに社会復帰出来なくならないように、ほどほどに。(笑) GWでも関係なくお仕事されているみ [...] [...]
何を持って「一流の人」、「一流の会社」というのでしょうか? 人それぞれに解釈も異なり、そこに絶対的な定義はないのかもしれません。 ただ、今まさに求められている要素としては、なんらかの形での「社会貢献」をしている人、企業、 [...] [...]
マテリアルワールドが提供する鉄の芸術品と言えば『シエナスタイル』。 このシエナスタイルに限らず、アイアンを使って出来るアイテムというのは何も門扉やフェンス、手摺といった定番アイテムだけとは限りません。 アイデアとデザイン [...] [...]
どの業界、どの世界にも、存在する二つの選択肢。 『既製品』と『特注品』。 あなたはどちら派ですか? オーダーメイドの靴やスーツというのはビジネスパーソンにとって憧れです。車にも沢山オプションアイテムってありますし、PCも [...] [...]
関東地方は激しい天気のフライデーになりました! 週末を前に、みなさんの地域では大丈夫ですか? お知らせなのですが、 TIME&GARDEN社の設計部門として担当しました個人住宅が間もなく完成します。当初、20日にオープン [...] [...]
さきほど、短くも有意義なソウル出張から戻りました。 3日間キムチが出ない食事はなく、最後の機内食もガッツリキムチ! 今、この瞬間は「キムチ王子」です。(笑) 今日は空港まで戻る間に、韓国でもNo1企業のサムスン会長宅を外 [...] [...]
本日もソウルより、ライブ感覚溢れる?「撮って出し」ブログです! 今日は「裏ワザ」(オプション対応)についてのご紹介です。 『ソーラーブリック』は標準品でも十分楽しくてすごいマテリアルなのですが、デザイン変更のオプション対 [...] [...]
アンニョンハセヨ! 今日はお隣韓国のソウルからブログアップしています。 時差はありませんが、実際のところ日本より西側にあるので、7時でもまだ日本の6時くらいの明るさです。 今日のソウルは最高気温20度ととてもあたたかい一 [...] [...]
尾崎豊と言えば僕の大好きなアーティストの一人。 彼は僕の4歳年上ですが、丁度彼の歌と僕の学生時代とがリンクして、まさに彼の歌やメッセージとともに過ごしたと言っても過言ではありません。 カナダから帰国して2年弱、まだ片手で [...] [...]
このところ天気は短い周期で変わり、晴れたり、曇ったり。 まるで最近の僕の仕事のようです。(笑) 一生懸命やっていますが、それでもうまくいかないこともあり、最近の天気同様、少々心も湿りがちなのですが、先日過密スケジュールを [...] [...]
マテリアルワールドが扱う『ソーラーブリック』。 もう覚えて頂けたでしょうか? 見た目はちょっとファンキーですが、中身は環境配慮型の未来型商品と言えばソーラーブリックですね! “ソーラーブリック”と検索すると、結構他の類似 [...] [...]
マテリアルワールドでは、資材をセレクトする3つの理由を基準化しています。(プロファイルのページを参照してください) この1番目の基準の中に『本物』であるかどうか? というフレーズが出てきます。 何を持って本物であるか?! [...] [...]
春真っ盛りです。 春って子供の頃からなんとなく季節の始まりがハッキリしないと思っています。「今日から春だね」っていう区切りの時ってなかなか見分けがつきませんよね?今年はいつから春だったでしょう?! そんな僕の疑問はさてお [...] [...]
〜世界中から楽しい資材集めました〜 これがマテリアルワールドのキャッチコピー、ブランドメッセージです。 この『世界中から』という部分おいては、『海外から』というニュアンスが色濃く反映されています。 もちろん、TOKYOジ [...] [...]
よく忙しいことを「ドタバタ」って表現しますけども、3月末のこの一週間はまさにドタバタでした。(音は出ていませんけども、僕の背中が語っているはず…)ブログの更新もままならず申し訳ありませんでした。 今日が期末だったという人 [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?