お買い物カゴに商品がありません。
「ファンキーだけどエコなヤツ」と言えば、マテリアルワールドのソーラーブリックですが、まもなく新商品が出ます。 従来はLEDの発光部が決まっていましたが、こちらは面全体が明るくなるというもの。文字などを入れることもできるよ [...] [...]
もうすぐハロウィンですね。 最近は日本でもメジャーになりつつあるこのイベント。皆さんは仮装パーティーなどの予定はありますか?僕はパーティーではありませんが、10年ぶりくらいに昔懐かしいゼネコン設計時代の友人たちに会う予定 [...] [...]
今日はちょっとマテリアルから離れて、アカデミックに?都市計画とか景観のことで僕の感じていることをシェアしたいと思います。今日はちょっと長いです!(っていつも長い?) 日本と海外の建築事情の違いを考えるに圧倒的に違うのが「 [...] [...]
最近ブログ更新遅れがちですが、ごめんなさい。 突然ですが、「アート」って何でしょう? その定義はどこに存在しているのでしょうか? 時に建築もアート、写真もアート、映画もアート、洋服もアート、料理やデザートだってアートだっ [...] [...]
まだ何となく暑かった今年の夏の余韻を引きずっている感もあるのですが、ようやく本格的な秋の気配ですね。北海道などはもう朝晩随分涼しくなっていることと思います。 当社TIME&GARDENのロゴも10月から秋色のオレンジにな [...] [...]
私たち人間においてその人を印象づける最も大きな要素と言えば、やっぱりそれは「顔」になると思います。 確かに、話し方、話す内容、声、態度、気遣い、服装などその他もろもろ沢山の要素があるのですが、毎日すれ違う沢山の人達のどこ [...] [...]
「モノクロームな芸術品」… そんな表現がぴったりのアイテムがマテリアルワールドのロートアイアン、シエナスタイル。そのカタログがもうすぐ完成します。 ロートアイアンは国内にも沢山製造、あるいは販売しているところがあります。 [...] [...]
小さい頃、誰でも一度は夢見たはずの『お店屋さん』。 「大きくなったら何になりたいの?」という大人の問いに対し、ケーキ屋さん、お花屋さん、おもちゃ屋さん…、そんな答えが返ってくるのは、きっと今でもそんなに変わっていないと思 [...] [...]
早いものでもう10月、神無月ですね。 ちょっと涼しい日も多くなり、季節の変わり目、体調には気をつけたいものです。 さて、 このブログでも経過をご紹介しておりましたが、マテリアルワールドのオリジナルアイテム「TOKYOジャ [...] [...]
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?